fc2ブログ

成城石井のクランペット。

2019/08/26 Mon 22:44

先日FBで、コーフン気味に呟いた成城石井のクランペット。



あれやこれやと試してみたけど…コレが一番!
ワンプレート的朝ごはんに、軽くトーストしてバターのっけ

シドニーに家族が住んでた頃に遊びに行った時、パパンが連れてってくれた週末ちょっ旅(→)で…
オーストラリアの田舎町のスーパーで買って食べて、あんまり美味しくてびっくりしたクランペット。
本か何かで見て知ってたので、イギリス圏の粉もんおやつだよねーっていう認識はあったけど、
実際に味わうのは初めてだったから、売り場で見つけた時はほんとうれしくて!



↑スーパーのパンコーナーで山積みだったクランペット。
グレインサラダやハムと一緒に買い込んで、旅先のモーテルの軒先で朝ごはんに食べた楽しかった思い出

ふんわりもっちもちでほの甘く、パンケーキよりシンプルなおいしさ!
こーれは絶対日本人は好きなハズ!なんで流行ってないんだー!と日本での見かけなさを残念に思い
それっぽく作ってみたりはしたものの(→)、納得のいかない仕上がり。。
成城石井で売ってた、という情報を得て、通りすがりの成城石井で片っ端から聞いてみたけれど
どうやら期間限定だったらしく、そのまま買えずにいたのだけど…

先週末、ついに!!



うぉーーーこれですよこれこれこれ!!

喜び勇んで3袋も買って帰り、さっそくあっためてみた。
一枚はバルミューダちゃんでトースト、一枚は電子レンジで20秒、まずはそのままぱくっ


(ほぼ見た目一緒だけど…手前がBALMUDA The Toaster)

おや、あんまり甘くない。というか…ほとんど甘みナシ!へー、こういうのもあるのねっ。
レンジだともっちり、トースターだとかりもち。トースターの方が気に入ったかも
しかしこの穴開きのぽこぽこの食感の面白さともっちり感、そして素直な生地のおいしさ、これこれこれ~

クランペットと言えば…
バターやはちみつを、クランペットの穴にたっぷりしみ込ませるのがイギリスのお約束、っていうのを
昔読んで激しく憧れた遠い記憶それじゃさっそく!



パンケーキのイメージで、トーストしたクランペットにやわらげたバターとたっぷりのメープルシロップ。
あぁんこんなの絶対美味しいに決まってるー!!

……ん??
んーーーー………悪くない。
悪くないけど…さほどでも、ない。バターとメープルシロップの味( ̄ー ̄;)

えーじゃあやっぱり正統派で、イギリスのスプレッドと言えばレモンカード!
自家製レモンカードと自家製いちごジャムを添えてみた。



ん、んーーーー………
レモンカードといちごジャムの味

えーちょっと待って、こんなシンプルな粉もんなのになんでこんなことごとく合わないの?!
もう一度素のままかじってみる。うん普通においしい。ふむ…これ、もしかして甘みが無さすぎるのかも?

カウラのスーパーで買って食べたクランペットは、パンケーキ的なほの甘い感じだったんだよね。
あのくらいふんわりした甘みがあったら、甘いスプレッドやソースが合うのかもだけど…
もしかしてこの、ここまでシンプルな成城石井クランペットだと、甘いのより塩っぱいのが正解??



ってことで昨日のブランチ、冒頭のクランペットモーニング。うん、これきっと最適解

パンよりパンケーキよりぐっとシンプルな味なので、酸味のあるサラダや味の濃い加工肉が好相性!
買っといたハズのおいちーソーセージ、ダーリンがつまみに食べちゃってたので赤ウインナーだったけど、
それでもおいしく感じたくらい!

あれかなぁ、リッチめのほの甘いパンだと生クリームとフルーツとか良い感じにマッチするけど、
あまりにも甘みのないさっぱり系の食パンだとフルーツサンドはイマイチ合わない、みたいな?
成城石井クランペット、好みもあるかもしれないけどぜひしょっぱい系の朝ごはんでお試しを~






関連記事
おいしい毎日。 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
コメント:
No title
あいちゃんが日頃言っていることが良くわかりました。というのは お母さんなんか何を食べたかも覚えてもいなかったけどモーテルで食べた朝食のパンがクランペットということすら記憶になかったですv-388
それで文中にシドニーの旅行記に☆印がついていて開けてみたら まるで昨日の事の様にあの時の事が思い出されました。それというのもあいちゃんがブログを書いていたおかげでの事だから 常々お母さんに「日記代りに書いておくと楽しいよ」と言った意味が良くわかりましたv-410 記憶ってその時は絶対覚えてるし忘れないわと思っても 一週間もすればええっ何だったけと首をかしげることが多いです。ましてや頭の働きも年々衰える年齢になって増々感じてしまいます。
キャンベラやカウラの様子的確な観察力で本当に改めて小旅行をした気分になりました。ありがとうv-238
>幸子ママン
そうなのよー、こんだけ書いてても本人もやっぱり忘れちゃって…でも、何気ない一コマの写真と一言があるだけでも思い出せたりしてねv-398
つい思い出して前後の日記読んじゃったり…ほんと、日記の効用だよねv-392

でもあれこれ続くとやっぱり書けないこともあるから、そうすると勿体ない気持ちになっちゃう!
だって、初めてのシドニーの時はちょうど転職の境目で、帰ってきてすぐ次の職場に…みたいなタイミングだったから
腰落ち着けて書くヒマ取れなくて。。
あんなにもいいお天気に恵まれて、ほんとにほんとに楽しかったのに!写真はもちろんたくさんあるけど、やっぱり日記に書いときたかったから残念。。

そんなたくさんの思い出は、パパンママンのくれたもの!
二度のシドニー、ほんと楽しかったー!!!!v-10v-10v-10

管理者のみに表示