当たってラッキー!!Atelier Le Bonheur、夏のスペシャルレッスン♡
2019/08/22/23:54
おいしい毎日。

今日はお休み取ってちょいとお出掛け。
んもぉぉぉめっちゃくちゃ楽しみにしてたの、太田幸子先生のスペシャルパンレッスン!


自家製酵母パンの太田幸子先生主宰の教室、Atelier Le Bonheur(→☆)。
半年に一度のスペシャルレッスンは毎回ほんとに狭き門、今回はなんと3倍の応募がきたんだとか!

募集ページのパンのあまりの美味しそうさ加減にキュンキュンラブノックアウトされた今回のレッスンは…
先生の手にかかると、チーズパンもチョコパンもここまで洗練されて大人っぽく!!
パン・ド・ミ・フロマージュと、ショコラマーブルマフィン


初めての湯種生地の仕込みに、ほほーも納得もいっぱい!
ころんと丸められたこの仕込み生地の中に、どれだけのヒミツと工夫が詰まってることかっっ

表面に焼き付いたこんがりチーズの香ばしさ、もっちりしっとりのクラムのほの甘さに感動

5種類ものチーズの濃厚なうまみときたら、もうこれだけでワインが飲みたくなる


配合にビックリ、そして成型にさらにビックリ!のショコラマーブルマフィンは難易度も手間もちと高め

でもその苦労も報われる尋常じゃないおいしさ、こんなチョコレートパン食べたことない!!

先生の手元を覚えてるうちに、どっちも絶対近々復習しなきゃ!!
焼きあがったらお楽しみの試食タイム、いつもいつも楽しみではあるけど…今回も素敵だった~!


先生お手製のランチは、サイボクハムのソーセージに紫キャベツのコールスローがさっぱりでうまうま♡
かぼちゃとにんじんのポタージュに満願寺とうがらしのラタトゥイユ、そしてもちろん焼きたてのパン達…
盛りだくさんだわ美味しいわ、もうほんとしあわせ過ぎる~!!




そしてこれもお楽しみ、先生お手製のデザートラブラブ
今回は自家製アイスクリームのコーヒーフロート、バニラアイスの香り高さ、コーヒーのおいしさ…絶品


今回の持ち帰りは、成型からさせてもらったパンドミフロマージュは一斤丸ごと、マフィンも一つ!
さっそく今夜いただくんだ~

さて帰り、今回はお初のルートでの帰宅。こんなバスがあるなんて知らなかったのよ!
埼玉にある先生のアトリエから徒歩圏内の、駅前でバスに乗ったら次の停留所は…なんと千葉駅!!
なにそれ、私がAtelier Le Bonheurに通うためのバスだよね?ってなくらいのどんぴしゃっぷり

行きももちろんバスのつもりだったのだけど、外環の大渋滞で2時間以上延着予定とかいうので
急遽駅に戻って猛ダッシュで電車でGOだった今朝。
行きはやっぱり時間読めないから難しそうだけど…帰りの楽ちんさ加減と言ったらー!!


ガラッガラの車内、背もたれ倒し放題、お行儀悪くサンダル脱いで横坐りまでできちゃってまったり。
しかも座席によっては充電用USBまであるの、なんて便利なの~!

ラッシュアワーに差し掛かる帰り道、電車の乗り換えでパンをつぶさないよう気遣ってたのが嘘のよう

帰りはまっったく混まずにさっくり到着、電車だと1時間40分ほどの道のりが渋滞ナシのバスだと1時間10分!
階段の登り降りも改札もなく、そのままてくてく家に帰れるこの快感。あーーーなんてステキ

帰ったら、仕込んでおいたアレが良い感じに♪
絶対ワインに合いそうだなって思ったパン・ド・ミ・フロマージュ、ワインが美味しい作り置きメニューを
ぼんやり考えてたとこで、昨日見かけた半額シール付き和牛スネ肉ブロック。よーしっ


昨夜から香味野菜と一緒に赤ワインでマリネしておいた牛スネ肉、朝出掛ける前に下拵え。
フライパンでがーっと焼き込んで、缶のドミグラスソースを合わせてアクだけ引いてジップロックへ、
低温調理ってば出掛けてる間にお料理してくれてありがたや~

帰ったら、ジップロックの中身とソテーしたマッシュルームを合わせ、引き続き超弱火でコトコト。

その間にパプリカをこんがり。
ボリューミーなパン、ボリューミーなメイン…四十路夫婦のお腹には重いから前菜くらいは軽めにね


・低温調理のおかげで、火入れがシビアなスネもパサつきゼロでしっとりうまうま!牛スネ肉の赤ワイン煮
・焼いた甘みをホワイトバルサミコでやさしくシメて♡パプリカのマリネ
・そしてパン・ド・ミ・フロマージュ

「今日これ教わってきたのー?」とパンを一口かじったダーリン、一気に無言。
じっくり噛み締めてワインを一口…いやもうほんと凄すぎるパン!!

こちらも狭き門の2年ごと募集のレギュラークラス、今年の春にスタートしたばかりだから次は一年半後。。
まだしばらく先だけど…あれこれひと段落したし、次の募集こそ応募したいなぁ~!!
それまでは半年に一度のこのスペシャルレッスンを楽しみに…次もぜひ行けますように~!!

- 関連記事
-
- フォトジェニックなひんやり夏おやつ。
- 当たってラッキー!!Atelier Le Bonheur、夏のスペシャルレッスン♡
- 創業180年の草饅頭。
トラックバックURL
http://lovelyaimiya.blog.fc2.com/tb.php/1931-b6116ff2