fc2ブログ

オトナ呑み。

2019/08/30 Fri 23:47

20190901234857160.jpeg

ジャズのかかる博多串焼き屋さんで、あれやこれやの串焼きにうまうま、

201909012349006f1.jpeg

地下の隠れ家的魚系居酒屋さんで、こよなく愛するアズキハタや生湯葉にうっとり。

そんな今日のオトナ呑み、一番の大人メニューだったのは…

201909012349001a9.jpeg

ポテトサラダ490円也。
これ供されてすぐの全く手をつけてない状態…石ちゃんならきっと一口。オトナ向け分量過ぎるー!!

お出かけごはん。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
20190825225159d76.jpeg

普段あまり俯瞰で撮らない私だけど…このお皿だけは!
お初にいただいたダム・ジャンヌの野菜のテリーヌ、なんて美しくて優しくてステキなお味

半ドンの午後Kさんと四川ランチ、夜はぴかたんと久しぶりダム・ジャンヌ…うまいもんだらけだった半日

201908252250484fa.jpeg

見た目は真っ赤でとんでもないけど、深いピリ辛でいくらでも食べてられるおいしさ

職場からわざわざ駅と逆走してバスで向かう町中華のお店「川王府」、
前に惚れ込んだいんげんも良かったけど、骨つき鶏炒めがこれまたうまうま!
ほの甘いもちもち皮のもち米餃子が良い合いの手♡
一週間お疲れさまでしたー!な乾杯のビール&ハイボール、た、たまらん~


そして夜は高校時代の大の仲良しぴかたんとおデート

学会参加のために東京に来るよーと連絡をくれて、急遽決まったお久しぶりの時間
ぴかたんとこの三兄弟大好きだから、一緒ももっちろんウェルカムだけど♡今回はお遊びじゃないから
一人参加だったぴかたん、二人でオトナお出掛けなんて一体何年ぶり~!?
ワインが美味しいお店がいいな、というぴかたんリクエストに4軒ほどお店サジェストして
選んでくれたのが、大好きな大好きなビストロ…お久しぶりダム・ジャンヌ

20190825225200679.jpeg

最初真っ暗に思えるこの暗闇も、キャンドルが灯るころには少しずつ目が慣れて心地良く感じるんだよね
今日のスターターはしゅわしゅわのシャンパーニュ

201908252250544cc.jpeg

ずっしり香り高いパテ・ド・カンパーニュ、大好物のハマグリのオーブン焼き、
トップ画像にも載せた野菜のテリーヌはトマトのクーリーと合わせて超フォトジェニック!
メインは一転して質実剛健プラチナポークのスペアリブ、いつまでも噛んでいたくなる肉のうまみ
華やかなアルザスのゲビュルツトラミネールと一緒に、おしゃべりも食べる手も止まらない~

20190825225053f18.jpeg

201908252252007f7.jpeg

チーズもデザートもしっかりいただいて、胃もココロもお腹いっぱい~!!

午後からずーっと、食べるかしゃべるかしてた気がするけど…さすがに胃はもう入らないにしても、
しゃべるのはまーだまだ行けそうなくらい
楽しかった時間があっという間過ぎて、お別れが名残り惜しかったぁ

『マイナスをプラスにするのもいいけど、プラスをもっとプラスにする仕事もいいなぁって思って』
ぴかたんの今回の学会参加のモチベーションがけだし名言で〆(゚▽゚*)メモメモ♡
同じ医療職ではあるけど全く違う業種のぴかたんならでは、そんなアプローチもあるんだなぁ!

次は私が大阪に帰るタイミングかな、うまうまランチおデート楽しみにしてるねぇ~!!




お出かけごはん。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
ブーム冷めやらぬタピオカドリンク。
職場のすぐ近くにも二軒立て続けにオープンして、当初あんまり行列してたのでスルーしてたのだけど…
一週間ほどの差で、二軒目ができるが早いが一軒目がスカスカになっていてびっくり、
『人の心の花にぞありける』なカンジだねぇ( ̄▽ ̄;)

ちょうど今日の帰りは甘いもの欲しかったとこ、ちょいとチェックにお初寄り道してみた

201907240621039ad.jpeg

オープン当初はこんくらいどっさり行列してたけど、今日の帰りは店内に数人、待ちはゼロ。
昨今のヲサレ店舗とは一線を画した地味目路線、どっさりいた女子高生が減っちゃったのはそのせい…?

オーソドックスなタピオカミルクティーを頼んでみる。
タピオカはまぁ普通にもちもち美味しいけど…貢茶の方がお茶が美味しいような?
まぁ、千葉駅の貢茶はまだまだがっつり行列してるから、近場でさくっと買えるのは悪くないかも~

…と、のんびりお茶を飲みつつ、店内にぼんやり目をやると。

2019072406210677c.jpeg

若干安普請な…いやいや 手作り感溢れるカウンターの上の壁、額に入ったポスターが。

20190724062108818.jpeg

抹 パ
茶 ッ
ク シ
リ ョ
ー ン
ム フ







……なんか微笑ましくなった(*´艸`)



お出かけごはん。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

おしゃべりココス。

2019/07/17 Wed 23:51

Tちゃんとの月イチおしゃべり、今月は気兼ねなくお代わりドリンクしまくりのファミレスにて
心ゆくまで大笑いしたりしつつのお楽しみ

すごく美味しそうで目に付いたメニューが、「梅おろしのサラダ冷やし麺」。

20190724055319507.jpeg

しかし結局オーダーしたのは…

201907240553170ac.jpeg

なんともお贅沢、うに&ステーキ丼。ファミレスでうにくが食べられるなんてー!

梅おろし冷麺にしなかったのは、家で真似っこした方が美味しそうに思えたから…という不遜な理由
梅雨が明けて、夏本番になったら作ってみーよう!

お出かけごはん。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
そんなわけでまったり高原の連休も今日でおしまい。
ずっと雨を覚悟してたのに、思いがけず最終日の今日は素晴らしい青空!いーい時間だった~

で、帰りだけど…中央道はまだだいぶ渋滞中、今出てもどうせ遅くなるしねぇ、と帰り支度をぷち延長中。
仮眠から目も覚めちゃったし、今の間にのんびり先週土曜の鎌倉おデートの備忘録でも

**********************

201905032146164ab.jpeg

そもそも、ここに行きたくてだった今回の鎌倉おデート。
開かれた扉から、楽しげな話し声と一緒にゆるゆる流れ出てる大人の時間…

27日土曜日半ドンの午後、さぁゴールデンウィークのスタート!定時上がりでいざ鎌倉。
Mさんとちょい呑み+お楽しみおデート
前回もお楽しみ凝縮したような一日だったけど…今回はさらに短い、さらにぎゅっと濃厚バージョン

雨降りの鎌倉駅でMさんと落ち合ったのが15時過ぎ。
お目当てのお店は18時開店だったから、それまで気の向くままののんびりお散歩

今回、お目当てが実は二つあって。
一番は冒頭のオトナの立ち飲み屋さん。そしてもう一つは…トルコ雑貨屋さんmimosa!
前回のテーブルランナーをあまりに気に入り過ぎて(→)、ぜひにも再訪したかったのだー

201905032146591df.jpeg

艶やかでエキゾチックな色彩が溢れる店内、あぁぁあぁどれもこれも素敵~

どれも気に入っちゃってたーいへん汗片っ端から広げさせてもらっては消去法でなんとかセレクト。
しかし最後二枚でどうしても選べず…えぇいこれも出会いだしゃーない、清水の舞台からジャーンプ!

20190503214707535.jpeg

Mさんがいつも包丁研ぎに出しておられるという老舗の研ぎ専門店の、たまらなく味のある看板にため息♡
塩干物屋さんのしらすやかえり干しの美味しいことったら…荷物になるのなんて目をつぶってGET
その他にも通りすがりの素敵なお洋服イベント、スパイス屋さん、バッグ屋さんに小物…
鎌倉ってばほんと素敵なお店がたっくさん!

前回はお参りしなかったし、八幡さまにも寄っていきましょっか、とMさん。
これがもう、ほんと素晴らしいタイミングだったの…!!

雨降りから曇り空な感じの午後だったのに、八幡さまへ向かい出したあたりからほのかに雲が薄くなって。

201905032147106ba.jpeg

やわらかな明るさの中、雨の雫をいっぱいにたたえた花や新緑…なんて美しい!!

20190503214620eaa.jpeg

蓮の葉にも、ころころたっくさんの雫。
雲の切れ間からのぞく青空をうつして、ほんのり青く見える水の粒…
あぁ、実物はもっと綺麗だったのにうまく撮れなかったよーぅ、うぉーーん(ノД`)

みっしり愛らしい2頭のお散歩ブルテリアにMさんの目が止まり、飼い主さんに話しかけて下さったおかげで
たーんとなでさせてもらい、立ち止まっていたら…

おや?神職さんがいっぱい、巫女さんまでいる。
雅楽が始まり、歩いてくる行列の中に綿帽子さん…あぁ、結婚式なのね!

2019050321471254c.jpeg

青空が広がって裏の森に光が差し始め、ほんのり温まってきた境内の清澄な空気に笙や篳篥が鳴り響き…
その音色に先導されながら、ゆるゆると進む花嫁行列。

潮来の花嫁舟を見た時も思ったけど、神前式で挙げる和装の花嫁さん、やっぱり素敵だなぁ…!

201905032146180de.jpeg

厳かな雰囲気の祝詞があたりに響いて…どうぞお幸せに~

20190503214911471.jpeg

階段をのぼり、八幡さまにお参り。
『八』の二画が鳩になってるのよ、とMさん。うわぁほんとだカワイイ

さてそんなこんなしてたらもう18時過ぎ。
いけないいけない当初の目的♡

20190503214711e46.jpeg

キッチュな雰囲気の雑居ビル。
マジックアワーの雰囲気と似合って…わくわくわく

開け放されてたドアの中に入ると、そこはオトナの世界
昼は奥様のやってる超人気のパスタ屋さん、夜はご主人のやってるこれまた超人気の立ち飲み屋さん。
FBにちょいちょいあげられてる仕込み風景があまりに魅力的で、ぜひ来てみたかったLE SHAKA

Mさんとの、お初だったディープ鎌倉おデート(→)の時も、ご紹介してくださってたんだけど
お休みだったこちら、今回はまさに念願叶って!

20190503214712136.jpeg

蕎麦の実とタピオカを合わせたぷちぷちサラダや、干し豆腐を平たく使って春巻きのように仕上げた煮物、
何故かワインにも合う芯までぎゅうっと出汁がしみたお豆腐…スキレットのあっつあつハラミ鉄板焼きまで
どれもこれも150円~400円ほどという衝撃!
FBの仕込み風景見てたらこんなお値段を想像できないほどの手の込んだ仕事なのに…びっくり!!

美味しいわお安いわで、ホントなら1~2品頼んでさっと呑んでおいとま、とゆーのが粋なんだと思うけど…
つい端から全部、な勢いであれもこれもオーダー。だってどれもこれも美味しかったんだもん~

前回のヒグラシ文庫の時と同じく、やはりここでも常連さんなMさんはあちこちから声がかかる人気者
そんなMさんのおかげでその楽しげな輪っかに加えていただけて…ほんとにほんとに楽しかった!
その輪っかにいらしたマダムのお店でもう一杯呑んでこっか、と連れてって下さったのが隠れ家的バー。

20190503214712538.jpeg

「あらー、来てくれたのぉ~?」とにっこりマダム。
妖しい雰囲気の一角、これがまた素敵な雰囲気のお店!

二軒目だし、デザートがわりな感じでいいかなぁとホワイトボードから『いちご』を選んだら。

2019050321461968b.jpeg

そのラブリーな材料とは裏腹に、とーーっても危険に濃厚なフローズンカクテルを作ってくれて…

そもそも二軒目ということもあって、その悪魔的いちごカクテルのおかげで超テンション上がっちゃって
Mさんとはもちろん、カウンターでご一緒した素敵なご夫婦とおしゃべりが盛り上がったり、
もう楽しくて楽しくて気づけば二杯目、三杯目…

いかーん千葉まで帰る電車がなくなっちゃう!と慌ててお会計させてもらっておいとま。
鎌倉から千葉は1時間半くらいかかるハズなんだけど…Mさんとお別れしたあと、次目を開けたら千葉だった
久しぶりにこんな酔っ払っちゃったよー、でもほんっっと楽しい時間だったの!!

素敵過ぎるおデート、お酒…ご一緒できてほんと楽しかったでした、ありがとうございましたMさん!!
もうほんと楽しかったから、残しておきたくて早く備忘録書きたかったの、ようやく書けてうれしーい

そんな濃厚なスタートを切ったこのGW、前半戦が今日の清里からの帰りでひと段落。
明日は朝からお仕事…6日ぶりの出勤だなんて、休みボケしてそうでおそろしーけど、
10日ぶりだともっとヤバかったかもだからある意味アリ??( ̄▽ ̄;)

さて、ダーリンももう起きてるし、そろそろ帰り支度に取り掛かるかな…
これ以上待っても遅くなり過ぎちゃいそうだもんね
帰る間に、うまいこと渋滞が解消してくれますように~

お出かけごはん。 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »