fc2ブログ

料理写真AtoZ講座、第一回♪

2014/09/28 Sun 18:45

朝から気持ちの良い真っ青な空、おだやかな甘い風、お洒落な街並み

IMG_0001.jpg

今日はフォトスタイリング講座で自由が丘へ。
待ちに待ってた、料理写真AtoZ講座の第一回だったのだー!

元々土曜日のみの開講だったこの講座、今回から日曜日になってくれたおかげで
やっとの受講が叶ってホントにホントに嬉しい~
講師は二級講座やライティング講座でも教わってる料理写真の第一人者、
南都礼子フォトグラファーで…毎回ながらの先生のアツい講義にわっくわく!

おまけに、お料理&スタイリングは前々から気になってブログのチェックしてた
プロの盛り付け師、フードスタイリストのもりたとしこさんとか言うですよ!
んもー嬉し過ぎて!!

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0005.jpg

IMG_0004.jpg

写真の撮り方やコツはもちろん、盛り付けの技なんかも垣間見られて。
3時間ちょいの講座だけどいやー濃厚!
これから半年、教わってくのが楽しみだぁ~

しかしこの料理写真講座、写真を撮るのが授業なので。
どっさりの美味しそうな写真を先生の注釈つきでシャワーのように眺めて、
並べられたいい匂いのホンモノのお料理を撮り…お腹が減って減って!
終わる頃にはもーペコペコ
というわけで、一緒に料理写真講座申し込んでたmayuさんと
講座後駆け込むよーにランチへ

IMG_0006.jpg

第一回の講座スタートを祝して、とゆー名目でスパークリングワインで乾杯
たった一杯のワインだったのに、空きっ腹だったせいか二人して超ごきげんさん

IMG_0008.jpg

食後は、課題に使えそうなモノ探しにmayuさんとうつわ屋さん巡り、
テンション上がった状態でまわる雑貨屋さんてばなんて楽しいのー!
特に…アンティークショップの店先に詰まれた古びたカトラリーの山を
二人して崩しては選り分けてた時の楽しさったら
いやー掘り出し物だったぁ、スタイリングに使うのが楽しみ!!

また来月、とmayuさんとお別れした後は寄り道でまたも渋谷へ。
先週行き損ねた「だまし絵展」♪

IMG_0007.jpg

絵あり彫刻(?)あり現代アートあり、小さいながらも盛りだくさん、
なかなか楽しかった

本当は、帰りに神保町か八重洲で本屋さんに寄ろうと思ってたんだけど、
朝から出掛けっぱなしでさすがに足が疲れてきたので渋谷で終了。
いやー、たっぷり遊んで満足ぅ!

渋谷と言えば、ダイエット期間中じゃなければそろそろ煮込みが美味しい季節、
ダム・ジャンヌにも寄りたかったなぁ~~
来月以降の料理写真講座はこんな月末ギリギリじゃないし、
寄り道のお楽しみも増えそーだぁっ



フォトスタイリング。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
透き通る秋の陽射し、美しい海の青…そうここは湘南!
というわけで、今日はフォトスタ仲間のAyaさんmayuさんと楽しいおデート♪
駅で落ち合って三人、潮風が心地良い江ノ島へ

Ayaさんのオーラソーマを受けに先にいらしてたmayuさん、
キラキラの海の反射に負けないくらいのステキな表情
セッションの充実っぷりが伺えて



さすが江ノ島、んもーすっごい人・人・人!

Ayaさんが予約して下さってなかったら、きっとお昼にありつけなかった…
あまりの待ちの多さにひるむほどの人の合間をすいすいかきわけて、
江ノ島と言えば、そう!


名物・しらす丼~!!

季節柄か天候でか、残念ながら生しらすは入荷がなくいただけなかったけれど、
地元のツウは釜揚げこそってね
これでもか!ってあふれるほどのしらす、うーん満足っ

美味しかったおすそ分け、ダーリンおみやに釜揚げしらすとタタミイワシをゲット。
丼にするほどはないけど、しらすおろしで食べさせてあーげよっ

おいちーごはんの後はおいちーおやつ…ということでAyaさん宅へ、
あの』ステキなAyaさんのおうち、再訪をとても楽しみにしてたのだー

お洒落な邸宅の立ち並ぶ鵠沼の住宅街の一角、
美しい芝生に品の良い、主張し過ぎない静かな雰囲気の佇まいのおうち…
あぁやっぱりAyaさん邸、大好き!!
Ayaさんのご用意下さった瀟洒なケーキにmayuさんのおみやのラブリーなお菓子、
あんまりフォトジェニックでさっそく撮影会スタート!


Ayaさんおニューの下地、お披露目して下さってさっそく
ご了承下さったので載せちゃった♪


手持ちのあいぽんにて。くぅぅー、やっぱりカメラ持ってけば良かった!!

Ayaさんの淹れて下さる美味しいお茶をいただきながら、
んもーひたすらおしゃべりしておやつつついて大笑いして。
楽し過ぎて時間があっという間!
夕方までたっぷりお邪魔させていただいて…ほんっと楽しかったー!!

帰りは藤沢までAyaさんがクルマで送って下さって
そのままmayuさんと新宿まで、各駅停車でのんびり続きのおしゃべり大会♪

楽しい時間って、何でこんなに早いんだろう~!
お出掛け・お散歩にリベンジのお店、果てはパジャマパーティーに旅行まで!
行きたいお店や場所はてんこもり、ちまちまひとつずつ実現させてきましょうねっ、と
帰りの電車の中でまでLINEで大はしゃぎ♪
いろいろお楽しみいっぱいだけど…まずは!
のびのびになってるフォトスタの皆さんとのランチ会、年内に一度企画したいなぁっ

新宿でお別れしたあと、乗り換えついでにハンズと紀伊国屋に寄り道
ついさっき帰ってきたら…


ダーリンのカレー炒めとSoftBankからの小包みが待ってたわけです。うひゃーい!

ハンズで買ってきたバインダーに、資料をさっそくまとめて…とか思ってたけど、
箱みたらもぉいてもたってもいられまへん。待ってたよiPhone6+ちゃん!
さーてこれからバックアップ&移行作業頑張りまっす。むっふっふー

おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
相変わらず残業が多くて帰宅がいつも8時過ぎな今日この頃。
帰っておさんどんしてたらダーリン帰宅、ゴハンを食べてお風呂に入り、
ちょっとボケっとしたらもう寝る時間…
ブログはともかく、おべんきょする時間も取れないよーぅ
今週からは新しい技師さんも一人加わって3人体制、慣れたら残業も
ローテーションになる予定なのでそしたらもう少しゆとりもできるかな?

さてさてそんな慌ただしかったこのところだったけど今日はお休み!
有休をとれるようになるのはまだ半年先だけど、月に一度の公休があるのよー
久しぶりの自由が丘、フォトスタイリング協会へ。ライティング講座に行ってきた♪

お久しぶりの南都先生、熱のこもった講義はやっぱりテンションアガるー!
自然光の使えない夜の撮影がどーもニガテなオイラ、晩ごはんが撮りにくくって

もちろん本気のライティングともなれば照明機材も大変だろうけど、
今回はあくまで「フォトスタイリング的」、自宅でも真似できそうな
お手軽ライティングでの実践どっさりで!
すぐ使えそうなアイディアが嬉しい~




次は10月、11月と全3回の講座。楽しみー!!
終わってある程度分かったら、自宅でも使えるライト買ってみちゃおうかなぁ

帰り、せっかくの都内お出掛けついでにちょいと寄り道♪表参道~渋谷へ。


表参道スパイラルで昨日から開催中の小林賢太郎展、無料なのになかなかの見応え♪
パングラム3種に感心、線上の手男に感動、これはアレの、これはソレの…と
思い出してじわじわ楽しい♡
気に入ったのが「郷土料理を妖怪にしてみた」シリーズ!
足のデカい「おはっすん」、妙にカワイイ「ざんぎ」と「ひっつみ」に萌え
このシリーズのポストカードorトランプあったら買ったのになぁ!残念

渋谷に移動して東急本店までてくてくてく。
間に合えばBunkamuraの「進化するだまし絵展」に行きたかったんだけど
残念ながら入場は18時半まで、うぉーん

仕方ないので7階のジュンク堂へ、デカい本屋にも行きたかったんだ~
目指すはいつもの料理・製菓コーナー…ではなく医学コーナー。
40歳にして張り切ってお勉強ちぅ、中身チェックしたい本があったのだー♪
狙ってた本は意外にイマイチだったのだけど…代わりにちょっと良さげなのを発見。
お高いので即買いはしないけど、しばし悩むために表紙を写メモ
こーゆー発見がネット買いじゃできない、本屋さんならではの楽しみだよね

しかし、ジュンク堂の医学コーナーは本の並びがイマイチ見づらいね
ドクター向けの並べ方なんだろうなぁ、技師にはちと探しにくい。。
今度神保町三省堂と八重洲とかじっくり覗きに行きたいなぁ~♪

珍しく、ほとんどお買い物もしないお出掛けだったけど…
帰りに家電量販店にも寄り道。あいぽんのケース&保護シートお買い上げ♪
販売すぐの参戦が功を奏してiPhone6plus、本申し込みのメールが来たのだー
ついでに実機もさわり倒してきた。デカいけど、希望してた通りっ♡
これからは写真の細部見るのに拡大しまくらなくて良くなりそうな?!
届くのが楽しみだぁー!

フォトスタイリング。 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
さて…これはなんでしょう?


まるで香水や化粧品のような美しいボトル…なんとこれ、目薬!
昨日のmayuさんとのおデートで教わったいろんなことのひとつ
あんまり気に入って、久しぶりにスタイリングしてみた

フォトスタイリングで知り合って仲良くしていただいてるmayuさん、
キレイや美しい、カラダにイイ、のアンテナたくさんのキラッキラな女性
昨日は大好きな神楽坂のイタリア食材屋さん・ドルチェヴィータに行きがてら、
神楽坂にお住まいのmayuさんとお茶デートだったのだ~

素敵なお店をあれこれ教えてもらいつつ、落ち着けるカフェで美味しいお茶を


掛川のお茶で作られてるという和紅茶、渋みのほとんどない優しいお味

フランス帰りのマダムのふんわりした雰囲気の店内だというのに、
mayuさんとのおしゃべりが楽し過ぎてテンション上がりまくり!
行きつけのお店で騒いじゃって申し訳なかったです>mayuさん
でも、ほんっと楽しかった!!

特に、今いろいろと変化の波が訪れてることに自分がまだついていけてなくて、
どこか戸惑い、迷ってたタイミングでのmayuさんとのおデート…
いろんなことに前向きでパワフルなmayuさんにエネルギーいっぱいもらって、
目の前が少しクリアになってきた気が!

「目の前の壁は壁なんじゃなくて、知らないから壁に感じてるだけかもしれない」
「良く働いて良く遊ぶ」
「とりあえず前に進んでみる」

同じことを人のこととして聞けば自明なことなのに、どうして自分のことだと
わからなくなっちゃうんだろう。
まずはチャレンジ!良い方向に進めるといいな♪

で、冒頭の目薬はそんな曇った目をスッキリ…ってのは冗談でw
ドライアイが辛くて目薬買おうとしつつ、ノドに苦いのがイヤで面倒で
ついつい買いそびれてて…と話したら、
苦くなくてお洒落で、目薬さすのが嬉しくなるような目薬があるんですよ、と
mayuさんが教えてくれたのだー


サンテ ボーティエ

お洒落ボトル、アンチエイジング、さすたび癒されるローズの香り
完全に大人女子ターゲットなカンジだよね、ツボど真ん中
これなら楽しく愛用できそうだわん

そうそう、mayuさんにいただいたと言えば!


イタリア菓子のお教室で作って来られたばかりというピスタチオのクッキー2種、
ジョルジュ・サンクのキッシュと一緒に今朝のブランチにいただいた♪
かりかりと素朴な食感、ピスタチオの濃厚な香り…ほんっと美味しかったぁ

そんなエネルギーいっぱいいただいた土曜日、
今日はダーリンとハウスキーピングしつつのんびり休息だった日曜日。
そして明日は…同じくフォトスタイリング仲間の素敵な女性、Ayakoさんと
お会いする予定で…初めてのオーラソーマセッションを受けさせていただきに
Ayakoさんのご自宅、鵠沼海岸へ伺っちゃうのだー!
おまけに夕方、仕事で出てくる大阪の友人と会えることになるかもしれなくて、
なんとも盛りだくさんな一日になりそうな…!

昨日のmayuさんとのお茶会も明日のAyakoさんのオーラソーマも、
たまたま続けてになったけど、そもそもは台風で延期になったからで。
その時Ayakoさんから、
「今回ダメだったとしても、オーラソーマはその人にとって
一番良いタイミングで受けることになるから大丈夫」
と聞き、たった二週間のズレにそんなことってあるのかなと思っていたけれど…

そのたった二週間の間に、自分にとって大きな変化が向こうからやってきて、
戸惑ったり喜んだり、迷ったりへこんだり落ち着かなくなってる私がいて。
…もしやこれのことだったのかー!?Σ(゚д゚|||)
なんだかキレイ、なんだか面白そう。
そんなほわんとした理由で興味をもったオーラソーマだったけど、
こうなるのが必然だった、みたいなタイミング…?ひゃー
ついでに言うなら、mayuさんに教わって手にした目薬ボーティエは
まさにオーラソーマのボトルみたい!
なんてゆーか、引き寄せ?いや、ここまで来ると外堀埋められてる感…?( ̄▽ ̄;)
あんま運命論者なタイプじゃないハズなんだけどなぁ~。。

ま、それはさておき…
鎌倉や江ノ電の雰囲気、久しぶりのAyakoさんとのおしゃべり
ワクワクしながら行ってきまーす

おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
全3回のフォトスタイリング的構図講座も今回が最終回。。
初めての男性の先生で、どんなふうなのかなぁと思ってたけど…とても丁寧で、
すごくすごく実践的で面白かった!
特に、バラバラの小物たちをささっと組み上げ、そこから改めて崩して
バランスを取りつつスタイリングしていく様は、
いかにも「フォトスタイリング」ならでは!なコツ満載で興味シンシン
そうなのよ、こーゆー途中のメイキングにこそヒントがあって面白いんだよね!!



実際に活かしていくとなると、やっぱり気づけなかったり難しかったり
するんだけど…でも、知るだけでちょっと目線が高くなってく気がする!


帰り、自由が丘のお洒落なショップの店先に、素敵過ぎるレースが飾られてた。


ハンドメイドとおぼしき繊細なレース、あぁなんて美しい…
ささっと撮ったのでバランスもへったくれもないし、もっと上から撮りたかったけど…
構図自体は実は、今日の講座の復習にもなってたりして…むふ


今日、6月21日は我が家の9回目の結婚記念日。
9年前の今日が入籍をした日、そして…13年前の今日が、初めて出会った日なのだー

そんな結婚記念日に、ダーリンから珍しくデートのお誘いが
予約してくれてたのはいすみ鉄道「ホタル鑑賞ミステリー切符」。
普段なかなか乗ることのない外房エリアを結ぶ第三セクターの電車、ってだけで
ちょっとテンションあがるのに「ミステリー切符」?!

大原駅18:15出発のいすみ鉄道に乗り、駅に着いたらシャトルバスへ。
その日によって変わる、イチバンのホタルスポットに案内してもらえるという、
なんとも楽しげな趣向のきっぷなんだって!

2週間も前から、この日だけは降りませんように、降りませんように…って
お祈りしてた甲斐あってか、今夜は大丈夫そうだよねっ
楽しみだなぁ…いっぱいホタル見られますように~!


フォトスタイリング。 | コメント:(2) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »