買ってみたよー、マルちゃん正麺・冷やし中華!
2013/09/02 Mon 23:33
昨日から新しい職場での正職員としての日々がスタートし、
じたばたどたばたしながら頑張りちぅ。
愛機ビアンキちゃんにお餞別プレゼントでもらったバッグを装着して
昨日はこっちから、今日はあっちから…と通勤路も色々模索中な今日この頃。
それとともに、今まで我が家の台所としての機能を一手に担ってくれていた
スーパーカワグチがかなり遠くなってしまったので…通勤路沿いにあって
品揃えもそこそこ、良い品良い値段、な普段のお買い物用スーパーも
合わせてあれこれ検討してるのだけど、まだどこもグッとこないのよね…
安いお店は安過ぎて品が悪いカンジ、高いお店じゃ普段遣いにはちと困る。
あぁ、ほんとにカワグチは良いスーパーだったんだなぁ…しみじみ。。
さてさて、そんなスーパー巡りの合間に…やっと見つけたよ!
お噂はかねがね、だったマルちゃん正麺・冷やし中華

チルドでなくインスタント麺ってのが逆に珍しい?
スープはストレートタイプの液体のが入ってるそうな、ふむふむわくわく
今年はあんまり冷やし中華やってなかったからなぁ、
暑いうちに間に合って良かった!
そんなわけでさっそく、今夜の晩ごはんに~♪

・シャキシャキ分葱に、半煮えで引き上げてぷにゅぷにゅ食感のあさりが絶品
アサリ出汁でのばした辛子酢味噌が大好評だったー!あさりと分葱のぬた
・粗挽き黒胡椒でスパイシーに♪ししとうにプチトマトの豚巻きグリル
・おばーちゃん、美味しくいただいてます~
ゴーヤの佃煮
・そして本日のメイン、マルちゃん正麺の冷やし中華
マルちゃん正麺冷やし中華、いやー想像以上に冷やし中華でびっくり!
ほんとインスタントと思えないわこりゃ、技術の進歩もここまで…すげー。。
つるつるもちもちの麺、酸味おだやかなスープ。これ、好きなタイプだわ~
しかもチルドじゃないから買い置き可でいつでも食べられる、へー!!
気に入ったのでまた買ってこよ♪ えーもん教えてもろておおきにどしたF絵タン~


スープ別添えでお弁当にも
明日のお昼が楽しみだー♪
じたばたどたばたしながら頑張りちぅ。
愛機ビアンキちゃんにお餞別プレゼントでもらったバッグを装着して
昨日はこっちから、今日はあっちから…と通勤路も色々模索中な今日この頃。
それとともに、今まで我が家の台所としての機能を一手に担ってくれていた
スーパーカワグチがかなり遠くなってしまったので…通勤路沿いにあって
品揃えもそこそこ、良い品良い値段、な普段のお買い物用スーパーも
合わせてあれこれ検討してるのだけど、まだどこもグッとこないのよね…

安いお店は安過ぎて品が悪いカンジ、高いお店じゃ普段遣いにはちと困る。
あぁ、ほんとにカワグチは良いスーパーだったんだなぁ…しみじみ。。
さてさて、そんなスーパー巡りの合間に…やっと見つけたよ!
お噂はかねがね、だったマルちゃん正麺・冷やし中華


チルドでなくインスタント麺ってのが逆に珍しい?
スープはストレートタイプの液体のが入ってるそうな、ふむふむわくわく

今年はあんまり冷やし中華やってなかったからなぁ、
暑いうちに間に合って良かった!
そんなわけでさっそく、今夜の晩ごはんに~♪

・シャキシャキ分葱に、半煮えで引き上げてぷにゅぷにゅ食感のあさりが絶品

アサリ出汁でのばした辛子酢味噌が大好評だったー!あさりと分葱のぬた
・粗挽き黒胡椒でスパイシーに♪ししとうにプチトマトの豚巻きグリル
・おばーちゃん、美味しくいただいてます~

・そして本日のメイン、マルちゃん正麺の冷やし中華
マルちゃん正麺冷やし中華、いやー想像以上に冷やし中華でびっくり!
ほんとインスタントと思えないわこりゃ、技術の進歩もここまで…すげー。。
つるつるもちもちの麺、酸味おだやかなスープ。これ、好きなタイプだわ~

しかもチルドじゃないから買い置き可でいつでも食べられる、へー!!
気に入ったのでまた買ってこよ♪ えーもん教えてもろておおきにどしたF絵タン~



スープ別添えでお弁当にも

明日のお昼が楽しみだー♪
アク抜きたて、今夜はわらび尽くし!
2013/06/03 Mon 20:55
毎年この時期に楽しみにしてる、天然きのこ山菜.comさんの超りっぱなわらび!

ゆうべ届いたぶっといわらびたち、こしこしと丁寧にアク抜きしてひと晩、
きれいな緑色にぬるりシャキシャキの食感、極上の無味の味!

使い道によって切り方もあれこれ、根元の硬いところはだかだか叩いて…♪
年に一度のお楽しみ、今夜はどっさりわらび尽くし!

・木の芽が苦手なダーリンに、今年は生姜でアクセント♪
揚げ玉と生姜のわらびたたき
・いかにも田舎っぽい懐かしいお味!豚肉とわらびの甘辛炒め
・温度差をつけただしじょうゆに浸してお出汁を含ませて♪わらびのおひたし
・旬の芳香がたまらないね~
鮎の塩焼き
・今まででイチバンの出来かも!お揚げと鶏肉のわらびごはん
・シメももちろんわらび!わらびとお揚げのお味噌汁

塩焼き以外はぜーんぶ、わらびわらびわらび!
手を変え品を変え、どっさりわらびを食べ尽くし
いやーー美味しかったぁぁ!!


小野家さん、いつもながらホントにホントに素晴らしいわらびでしたっっ。
ありがとうございました~!!

余ったわらびごはんとおかずをちょこちょこ詰めてお弁当に
明日のお昼が待ち遠しい~
ところで、昨日観られないのがわかってがっくりしてたブルーレイディスク。
やっぱりどーしても観たくって、今日松竹に電話してみたら…
快く交換して下さることになった!
ちょうど水曜夜に、六月大歌舞伎第三部、観に行くつもりだったから
東銀座ついでだし、とゆーことで直接伺わせてもらうことに♪
助六もDVDも楽しみだぁ~!



ゆうべ届いたぶっといわらびたち、こしこしと丁寧にアク抜きしてひと晩、
きれいな緑色にぬるりシャキシャキの食感、極上の無味の味!


使い道によって切り方もあれこれ、根元の硬いところはだかだか叩いて…♪
年に一度のお楽しみ、今夜はどっさりわらび尽くし!


・木の芽が苦手なダーリンに、今年は生姜でアクセント♪
揚げ玉と生姜のわらびたたき
・いかにも田舎っぽい懐かしいお味!豚肉とわらびの甘辛炒め
・温度差をつけただしじょうゆに浸してお出汁を含ませて♪わらびのおひたし
・旬の芳香がたまらないね~

・今まででイチバンの出来かも!お揚げと鶏肉のわらびごはん
・シメももちろんわらび!わらびとお揚げのお味噌汁

塩焼き以外はぜーんぶ、わらびわらびわらび!
手を変え品を変え、どっさりわらびを食べ尽くし

いやーー美味しかったぁぁ!!



小野家さん、いつもながらホントにホントに素晴らしいわらびでしたっっ。
ありがとうございました~!!


余ったわらびごはんとおかずをちょこちょこ詰めてお弁当に

明日のお昼が待ち遠しい~

ところで、昨日観られないのがわかってがっくりしてたブルーレイディスク。
やっぱりどーしても観たくって、今日松竹に電話してみたら…
快く交換して下さることになった!

ちょうど水曜夜に、六月大歌舞伎第三部、観に行くつもりだったから
東銀座ついでだし、とゆーことで直接伺わせてもらうことに♪
助六もDVDも楽しみだぁ~!



パープルクィーン続報、久しぶりのダーリンごはん。そして…
2013/06/01 Sat 18:56
今年の梅仕事第一弾、パープルクィーンサワー。
三日ほど経ってただのりんご酢色だったのがだいぶ色づいてきたー!

でも、無色透明のホワイトリカーで漬けるのと違って元の色があるぶん、
本来もってるすごくキレイなピンクが出ないのはもったいない気も…
出来上がりは梅がしわっしわになってしまう1~2ヶ月後。
その頃はどんな色になってるかな~
今日は土曜日。
最近職場の近所に毎週土曜の昼下がり、♪パ~~プゥ~~~♪
と
お豆腐屋さんがやってくる。ここの豆腐がミョーにうんまい!

音が聞こえると、職場のスタッフとお財布持っていそいそ
今日はもうゆばは売り切れだったので、お気に入りの濃ゆ~い絹豆腐を購入。
それと初めて胡麻豆腐も買ってみた。楽しみだ~
帰ったら、ダーリンが晩ごはんの準備をしてくれてたので
お豆腐も追加してもらって…久しぶりのダーリンごはん

お野菜いろいろにお魚にお肉、バランスの良いごはんがうれちー
お豆腐は梅雨どきっぽく、去年の白梅酢でさっぱり冷や奴♪

こないだ買ったお弁当箱、やっとデビュタント!
…そんないつもどおりのノーテンキな日記を書きつつ…
とても、とても大きな変化があった今日という一日。
千葉に越してから、14年勤めた職場を近く退職することに決めた。
後任の技師を募集してもらい引継ぎのメドが立ち次第、退職願を出すので
退職日は早くて1ヶ月半後、遅ければ2ヶ月~2ヶ月半後?日にちはまだ未定。
院長始め、直属の上司、事務長に全て話を通し終わって…
やっと肩の荷が降りた感じ。
実はこの半年、転職(と言っても同業のままだけど)を考え続けていて、
ベストは次を決めてからの退職だったのだけど。
知り合いの医者の病院の、現職の技師や看護師を引き抜くかたちでの
採用は基本的にしない、という医者どうしの暗黙のルールが存在することを
面接を受けた先の理事長先生から知らされ…
規模は小さくても横のつながりの多い院長、通える範囲の病院で
無関係のところなんて探す方が難しいほど。
今の職場にいる限り、転職はできないってことで…なんてこと!!(|| ゚Д゚)
その他にもいろいろ考えて、ダーリンとも話し合い、退職を決めた。
職場に不満がというより、将来的なことを考えての転職希望だったから。
いざ退職を決め、根回しを済ませ上司に言い事務長に話を通して最後、
院長に話をしに行った時…あれだけしっかり決意してたハズだったのに
走馬灯のようにこの14年のいろんなことがよぎって、声が震えた。
「あなたの人生だからね、あなたが一番良いように進むのは当たり前のこと。
そりゃあ残念だしもろ手挙げて賛成はしないよ、でも…頑張れ!」
勝手な時期の勝手な申し出だというのに、温かく応援してくれこそすれ、
決して怒ったり困る様子を見せずに受け止めてくれた
院長はじめ上司やまわりのスタッフにはただただ感謝しかないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
後任が決まり、引き継ぐまでの残りの期間。
次に行くまでの充電をしつつ、自分にできることをやり尽くし、
せめてこの14年良くしてもらったお礼ができたらいいなぁ…。
三日ほど経ってただのりんご酢色だったのがだいぶ色づいてきたー!


でも、無色透明のホワイトリカーで漬けるのと違って元の色があるぶん、
本来もってるすごくキレイなピンクが出ないのはもったいない気も…

出来上がりは梅がしわっしわになってしまう1~2ヶ月後。
その頃はどんな色になってるかな~

今日は土曜日。
最近職場の近所に毎週土曜の昼下がり、♪パ~~プゥ~~~♪

お豆腐屋さんがやってくる。ここの豆腐がミョーにうんまい!

音が聞こえると、職場のスタッフとお財布持っていそいそ

今日はもうゆばは売り切れだったので、お気に入りの濃ゆ~い絹豆腐を購入。
それと初めて胡麻豆腐も買ってみた。楽しみだ~

帰ったら、ダーリンが晩ごはんの準備をしてくれてたので
お豆腐も追加してもらって…久しぶりのダーリンごはん


お野菜いろいろにお魚にお肉、バランスの良いごはんがうれちー

お豆腐は梅雨どきっぽく、去年の白梅酢でさっぱり冷や奴♪

こないだ買ったお弁当箱、やっとデビュタント!

…そんないつもどおりのノーテンキな日記を書きつつ…
とても、とても大きな変化があった今日という一日。
千葉に越してから、14年勤めた職場を近く退職することに決めた。
後任の技師を募集してもらい引継ぎのメドが立ち次第、退職願を出すので
退職日は早くて1ヶ月半後、遅ければ2ヶ月~2ヶ月半後?日にちはまだ未定。
院長始め、直属の上司、事務長に全て話を通し終わって…
やっと肩の荷が降りた感じ。
実はこの半年、転職(と言っても同業のままだけど)を考え続けていて、
ベストは次を決めてからの退職だったのだけど。
知り合いの医者の病院の、現職の技師や看護師を引き抜くかたちでの
採用は基本的にしない、という医者どうしの暗黙のルールが存在することを
面接を受けた先の理事長先生から知らされ…
規模は小さくても横のつながりの多い院長、通える範囲の病院で
無関係のところなんて探す方が難しいほど。
今の職場にいる限り、転職はできないってことで…なんてこと!!(|| ゚Д゚)
その他にもいろいろ考えて、ダーリンとも話し合い、退職を決めた。
職場に不満がというより、将来的なことを考えての転職希望だったから。
いざ退職を決め、根回しを済ませ上司に言い事務長に話を通して最後、
院長に話をしに行った時…あれだけしっかり決意してたハズだったのに
走馬灯のようにこの14年のいろんなことがよぎって、声が震えた。
「あなたの人生だからね、あなたが一番良いように進むのは当たり前のこと。
そりゃあ残念だしもろ手挙げて賛成はしないよ、でも…頑張れ!」
勝手な時期の勝手な申し出だというのに、温かく応援してくれこそすれ、
決して怒ったり困る様子を見せずに受け止めてくれた
院長はじめ上司やまわりのスタッフにはただただ感謝しかないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
後任が決まり、引き継ぐまでの残りの期間。
次に行くまでの充電をしつつ、自分にできることをやり尽くし、
せめてこの14年良くしてもらったお礼ができたらいいなぁ…。
今年のいちごじゃむは酸っぱいぞ~♪
2013/03/22 Fri 21:38
毎度ながら20日も過ぎるとアセる気持ちなダイエット強化週間。。
今夜はそんな月末仕様な晩ごはん~

・ダイエット中の強~い味方、わかめとホタテの酢の物
・やめられない止まらない、姫きゅうりのごま昆布ポリポリ
・おいしい塩でそのまんまうまうま
蒸しかぶ
・チーズといかの塩辛で、椎茸ののっけ焼き
・レタス一個まるまる使って、レタスの豚肉巻きあんかけ
・大好物だけどまさに今の時期
ニシンの菜の花漬け

レタスの肉巻きあんかけは、安かったレタスを使い切りたくて
クックパッドで探したレシピ。
http://cookpad.com/recipe/455022
さっぱりシャクシャクに生姜あんが美味し~い!

晩ごはんもお弁当もカロリー控えめにできて大満足
このところ暖かい日が続いてるからか、いちごの酸味が強くなるのが早~い!
そんなきゅっと酸っぱい、小粒いちごが安くて大喜び

グラニュー糖をまぶして一晩置いたら、銅のボウルでがーーーっと超強火。
とろみがほんのりつくくらいまで煮立てたら、レモンを絞って出来上がり!

いちごの粒を残したままの、プレザーブドタイプがここ数年のお気に入り。
シロップ部分は取り分けておいて、いちごソースに使うのだ~
今年のいちごジャムは、いちごらしい甘みと酸味のしっかり立った
良い仕上がりで気に入ったっ
早くバターたっぷりのパンにのっけて食べたいとこだけど…
昨日の暴食のツケがきいてておまけに月末
お味見だけでガマンガマン~

今夜はそんな月末仕様な晩ごはん~


・ダイエット中の強~い味方、わかめとホタテの酢の物
・やめられない止まらない、姫きゅうりのごま昆布ポリポリ
・おいしい塩でそのまんまうまうま

・チーズといかの塩辛で、椎茸ののっけ焼き
・レタス一個まるまる使って、レタスの豚肉巻きあんかけ
・大好物だけどまさに今の時期


レタスの肉巻きあんかけは、安かったレタスを使い切りたくて
クックパッドで探したレシピ。
http://cookpad.com/recipe/455022
さっぱりシャクシャクに生姜あんが美味し~い!


晩ごはんもお弁当もカロリー控えめにできて大満足

このところ暖かい日が続いてるからか、いちごの酸味が強くなるのが早~い!
そんなきゅっと酸っぱい、小粒いちごが安くて大喜び


グラニュー糖をまぶして一晩置いたら、銅のボウルでがーーーっと超強火。
とろみがほんのりつくくらいまで煮立てたら、レモンを絞って出来上がり!

いちごの粒を残したままの、プレザーブドタイプがここ数年のお気に入り。
シロップ部分は取り分けておいて、いちごソースに使うのだ~

今年のいちごジャムは、いちごらしい甘みと酸味のしっかり立った
良い仕上がりで気に入ったっ

早くバターたっぷりのパンにのっけて食べたいとこだけど…
昨日の暴食のツケがきいてておまけに月末

お味見だけでガマンガマン~


予告通りの聖護院大根尽くし!
2013/02/08 Fri 21:30

昨日のパン教室のクロワッサンで朝ごはん

クロワッサンったらやっぱカフェオレよね、とゆーことで
珍しく朝からコーヒー淹れておフランス気分な朝食~♪
このところ金曜日は患者さんが多い日が多くて、今日も朝からみっちり大忙し。
忙しい日ってお昼かきこむよーに食べるから、胃のどの辺入ってんだか
わからんよーな食後感。。
そんな胃腸に悪い昼だった日にぴったり


いつもすっごく美味しいお野菜を下さるTさんの聖護院大根♪
こぶりの1個は半割りにしてゆうべから下茹で済み、残りの大きい2個は…
あられ切りに拍子切り、短めの千切りもどーっさり。
皮は千切り、葉っぱは外葉と柔らかい芯に近い葉に分けて…
さーてガンバっちゃうよ~



・この時期の聖護院大根ったらやっぱコレ

・冷蔵庫に常備の豚ブロックの塩麹漬けに柚子を散らして「変わり豚大根」
・葉っぱに皮がとびっきりのおかずに♪「皮と葉っぱの桜えびきんぴら」

・高級そうに見えてカラスミが自家製なので実はお手軽♪
ねーたまに教わってから我が家の定番、「からすみと大葉の大根めし」
・大根のおつゆったらコレが基本中の基本だよね、「大根とお揚げのお味噌汁」
今夜だけでいただいた聖護院大根2個半も食べちゃった

とろけるように柔らかく煮えるのに、煮崩れないのはさすがの聖護院大根~

みずみずしくて甘くて…ほんとにほんとに美味しかった~!!




明日のお弁当が楽しみ~


普段はやわやわな食感のふろふき大根、あまり好みでないダーリンだけど…
今日のは気に入ってくれたみたい!
それに、思いつきでふろふきの煮汁を大根めしとお味噌汁に使い送りしたら、
いつにも増して異常に美味しくなっちゃって

煮汁入れたんだよって言ったらびっくり&お喜び

これからはもちょっとふろふき大根、食卓にのせられるよーになりそ

明日はわらチャン☆アイディアのそぼろあんかけにしたくて、
さっそく明日の分を下茹で中

素材がいいとお料理が倍楽しい~


デザートは、ダーリンが出張先でもらってきたあまーいいちご

いやーシアワセ晩ごはんだった~!

今度Tさんに会える時には、なんかお礼持ってかなくっちゃだっっ
