fc2ブログ

平日遊びおさめ。

2014/08/29 Fri 22:51

そんなわけで予定通り、昨日は小山の実家、今日はお手軽料理教室へ。


休みだった弟も前日から来ていて、数年ぶりの家族5人ないちにち。
パパン念願だった畑仕事のため、空きがあって借りられた市民農園のひと区画、
弟と二人がかりで半日かけて雑草抜きしたとのこと。頑張ったねー!

ところでこの小山の市民農園、すっごい良くって!
パパン達宅からクルマで3分、国道沿いの道の駅裏に作られただだっ広い農園。
水場はたくさん、農機具&耕運機全て無料で借り放題、こまめに見回ってる
農業指導員のおじさんからきめ細かいアドバイスをもらえて、
20平米の畑がたった年間5000円なんだってー!

ちなみに、その農園に行く途中に流れてる川は鮎釣りができるらしく…
おうちで育てた野菜に鮎で晩ごはん、とかできたらシアワセ過ぎだよねー!!
なんの地縁もない小山に家をかまえると聞いて最初はびっくりだったけど…
アウトドア大好きパパン&料理上手なママン、楽しいセカンドライフになりそーねっ

さっそく、これからの時期ってことで石川春菊をリクエスト♪
いやーこれから遊びに行くのがより楽しみだわん


そして料理教室は、おととい行ったばかりの東京ガス・キッチンランド千葉。
こないだのは「シェフに教わるスペシャルメニュー」ってことで
凝った食材・凝った内容だったけど…今日のは全国統一のお手軽メニュー♪
魚焼きグリル大活躍の「アヤノグリル」、カンタンで手早くてうまうま、
おまけに参加費までリーズナブル!
デザートまでついてたったの1000円だなんておトク過ぎっ

平日休みももう今週中までだな、とゆーことでみっちり動き回り、お楽しみ満喫!
…で、残り二日は釜茹でなワケです。あ"ーづーい"~~~
食べなきゃ&どーしても食べたいゴハン以外は精一杯節制してたけど、
節制し出すのが毎度ながら遅いよね…( ̄▽ ̄;)
初出勤の月曜朝にヘロヘロな訳にはいかないので、31日までにはなんとか!!

まぁ最近、「積ん読」してた本もたまってたし…とゆーことで。
酵素ジュースに文庫持ち込んで、じっくり長期戦頑張るぞー!!



日々の暮らし。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

清里のシメは…

2014/08/20 Wed 23:56

一年ぶりの山登り、たいしたルートでもなかったのに
この激しい筋肉痛ときたら…二人して何もできないていたらく。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
快晴の最終日は掃除や片付けをしながらののんびり安息日に。

用事がぜーんぶ済んだところで、高原の夏を惜しみに久々の八ヶ岳倶楽部へ。


シラカバの木漏れ日の下、ちいさなカップでちびちびいただくフルーツティーは
時間が経つほどに、少しずつ甘みや香りが濃く・深く…

5日間の清里の夏。楽しかったー!!

おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

降るような星空。

2014/08/19 Tue 23:38

ゆうべは圏外だったので…山小屋泊のお楽しみ。
降るような星空、ってきっとこんな空!



これほどくっきりはっきりと、夏の天の川をみたのは何年ぶりだろ…凄かったぁ
そして…こんなにも美しく星空を撮れたのは初めて!うっわーい!!

おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

水信玄餅。

2014/08/17 Sun 12:16

山梨県内2店舗のみ、夏季、しかも土日限定販売「水信玄餅」。



溶ける、とか、やわやわ、とかじゃなくて…

……消えた。。



おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

金沢のおもひで♡

2014/08/14 Thu 22:46

すごーく楽しかった金沢旅行だったのだけど、はしゃぎ過ぎがたたってか
その後具合が良くならず、せっかく小山に来てるじーちゃんばーちゃんにも
会いに行けてないこの数日。。
明日夜からは、週末からお盆休みのダーリンと久しぶりの清里だってのに~!

しかしせっかくの楽しかった思い出、そのままにしとくのはもったいない!
写真で振り返る金沢3.5人女子旅

足踏み台風のおかげでほっっとんど雨に降られっぱなしだった二泊三日、
おかげでぜひにと楽しみにしてた散策はあまりできなくて
カロリー消費するヒマもないほどの食い道楽ツアーに


金沢ったらもう本気の加賀料理、あでやかな器に瀟洒な盛り付け…美しい~


もっとリーズナブルな雰囲気でも!
金沢名産の加賀野菜に海産物…どれもこれもシアワセ~

すっごい気に入ったのが、前回も訪れた加賀じわもん料理の本の著者
青木悦子さんのお店「四季のテーブル」の突き出しで出てきた「てんばおくもじ」。
古漬けの青菜を塩抜きしさっぱり煮上げたおかずで、なんとも鄙びたいいお味で
美味しかったぁぁ~


ごはんの美味しい金沢、もちろん和食だけじゃなくカフェや洋食もうまうま


金沢ったら和菓子が有名だけど…ぱくぱく食べたい細巻き寿司も楽しくて♪
前回ファンになったケーキ屋さん「パティスリーOFUKU」、
忘れられずに今回も寄り道


女子旅ったら雑貨屋さんめぐりもね♪


「本田屋食器店」、日常遣いの和食器がリーズナブルでたまらなく素敵!!
ここの食器屋さんはあまりにもツボだったので、次回以降必ず訪れることに決定

本当は、兼六園お散歩も今回のメインのひとつだったのに…あまりの雨で撃沈
その分楽しみにしてた21世紀美術館、だったのに……


土砂降りのおかげで、なんとレアンドロのプール閉鎖中!!
前回も雨&閉館日で、目前にして諦めたのに…なんてことー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

「雲を測る男」も、測りきれない分厚い雲だよ。。


でも、前回観られなかった常設展だけはしっかりじっくり!
休んだり歩いたり、一緒に観たりバラけたり。それぞれ好きなペースで♪


特別展の「透過と反射」、これ凄く良かった!
(撮影禁止だったので写真は拾い物~)
特に気に入ったのがゆらゆら青い海藻を閉じ込めたようなガラスの作品、
いつまでも眺めてたい美しさだった…

次は三人?それともファミリー勢揃い?
今度こそ晴れた金沢を歩こうね!と、
サンダーバードで帰るAyaさんにぽこと約束して金沢駅でお別れ…
ほんっと楽しかった美味しかった、ありがとー!!>お二方

前回も今回も、まだ観足りないまだ歩き足りなーい!
春の金沢に真夏の金沢は味わったから、今度は秋冬の金沢っ。
カニに治部煮、蓮蒸し…次こそカンペキな体調で味わい尽くしてやるかんねー!!




おでかけ・旅行。 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
 | ホーム | Next »